教室通信227号

2021年(令和3年)12月6日
高翔書道教室 046−272−4001
Eメール kohshoh@t01.itscom.net  ホームページ http://home.g03.itscom.net/kohshoh

独創書展ありがとうございました!

 PCの不具合により、ホームページの更新が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
 第40回記念 独創会書展には、ほんとうにたくさんのご出品、ご来場、誠にありがとうございました。会期中は652名の方がお越しになり 、今年も盛大な書展となりました。
1.12・1月の授業日について ( )はお休みです。


独創書展会場風景

12月

中央林間
奈良先生

中央林間

中央林間

中央林間

中央林間

しらとり台


4〜7時

大人
4〜8時

子供
2〜7時


2〜7時


2〜8時


2〜7時

11月(30) (1) (2) (3) (4)
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29) (30) (31)

 

1月

中央林間
奈良先生

中央林間 中央林間 中央林間 中央林間 しらとり台

4〜7時
大人
4〜8時
子供
2〜7時

2〜7時

2〜8時

2〜7時
(1)
(3) (4)
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23/30 24/(31) 25 26 27 28 29

2.第40回 記念 独創書展について
会期 12月1〜5日  会場 町田市立国際版画美術館・市民展示室
主催 独創会  後援 読売新聞社

 毎年恒例の書展ですが、1年で作品は比べものにならないほど良くなります。それが強く感じられた書展であったように思います。

  「よめて、わかる書展」をテーマとして、出品者それぞれが作品のことばを考え、作品にしました。今の生活感、心境を作品にする。簡単なことではありませんが、日頃からことばに敏感になって、創り、筆で表現する鍛錬をしての作品です。味わっていただけましたでしょうか。

 私の作品「自分だけが歩める唯一の道を行く」と楷書作品について
 不器用な自分、どうしたらいい作品が書けるだろう。いつもそんなことを考えています。ポイントは、自分に合う古典を基にすることです。張瑞図(ちょうずいと)という明代の人の書を臨書し基本として、心情そのままをことばにしました。
 角張った字形が特徴で、漢字はもともと四角だからいいのですが、ひらがなが問題でした。丸いひらがなをどうやって漢字と合わせるか。張瑞図の草書を調べ、「を」なら母字である「遠」を字典で引いて字集めをつくりました。
 書くときは「道」という山場で爆発することだけを考えました。
 その一方で、楷書で根気よく積み重ねる作品が

こちらです。張即之(ちょうそくし)の書風です。1枚書くのに2時間ほどかかりますが、人間、2時間の間同じ調子で書いていくなんて事はできるわけなく、カッカ来たり、冷静になったり、いろいろな自分が現れます。それがおもしろいところで、一定のリズムの中にも字が広がったり、筆の速度が上がってかすれたり、自然と変化が出ます。また、楷書は広く一般の方にもわかっていただけて親しみがわくという強みがあります。
 この2点、字の大きさは違い、また行書と楷書ですが、角張っていて締まった字形という共通点があります。中学生の時に楷書が好きで、書道部でそればかり書いていた続きでしょうか。しかし楷書では作品に必要な流れが出ない。ではどうしようかということで…。いつまでたっても悩みは尽きないです。
 何かをつくり上げようとすると、手当たり次第ではだめで、一本の道をたどっていければよりいいですよね。でも、その道がなかなか見つからない。周りの世界を広く深くみて、粘り強く探っていきたいと思います。



 こちらは中学生以下の学生部の方の展示室です。ご自身の眼には、作品がどのように映ったでしょうか。その印象が自分の姿です。またがんばっていきましょう。

3.神奈川県代表書家展・新進作家展について
 2月17日(木)〜23日(水・祝)、桜木町・ぴおシティーにて、神奈川県代表書家展・新進作家展が開催されます。神奈川を代表する書家の先生方が一堂に会する展覧会です。 どうぞお出かけください。

4.書き初めについて
 例年小中学校では、冬休みに書き初めの宿題が出されるところがあります。書道教室でお手伝いさせていただきますので、学校で配られた紙・お手本などがありましたら、どうぞお持ちください。学校に提出される場合は、しめきりに間に合うように考えてお持ちください。
 独創書展で小5以下の皆様にお配りした賞品の太筆は、書き初めにちょうど使えるように考えて選ばれたものです。どうぞ使ってください。

ホーム