(しゅんゆうしょてん)
あなたは人めの
お客様です。
2023 俊游書展
2023年(令和5年)
12月5日(火)〜10日(日)
長津田・みどりアートパーク・ギャラリーにて
|
|
|
佐藤高翔
「できた喜びで一杯の顔がほころぶ」
書はほんとうに難しく、一本の線が満足に引けるようになるまで何年もかかります。35年教えていても、生徒の皆さんの「あ!できた!」という顔に巡り会えることは数えるほどしかありません。それだけに、その顔は最高!その風景を作品にしました。 |
|
松本弥生
「卯(うさぎ)」
「天の海に 雲の波立ち 月の船
星の林に 漕ぎ隠る見ゆ」
(万葉集 柿本人麻呂) |
2022 俊游書展
2022年(令和4年)12月6日(火)〜11日(日)
みどりアートパーク・ギャラリーにて
佐藤高翔
「辛いと思う時も自分の夢を追い続けよう きっと何かにその手が届く」
じっと一点を見つめ、ひたすら追い続ければ、きっと何かの糸口がある、の気持ちを込めて。 |
|
松本弥生
「至誠通天」
誠の心を尽くして行動すれば、いつかは必ず天に通じ認められる(孟子)
|
小池寛和
「いつも真摯に笑顔を大切にこの一瞬を心を込めて生きる」 |
|
福島正道
「忘己利他」(もうこりた)
自分のことを忘れ、他人のために生きる(伝教大師) |
平井誠信
三月二十六日 |
|
赤羽紗英
臨・王鐸 |
井戸幸子
臨・集字聖教序 |
|
内田有咲
「自分の未来に迷いつつも我が道を見つけたい」 |
以下は、過去に開催の書展です。
第6回 俊游会書展
平成26年11月26日(水)〜12月1日(月)
みどりアートパーク・ギャラリー
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
佐藤高翔
以下は、学生の皆さんの作品です。(アルファベット順)
画像をクリックすると、拡大表示してご覧になれます。
|
|
阿部百合香
|
|
|
相羽美玖
|
|
|
赤羽紗英
|
|
|
秋元ひかり
|
|
|
秋元 翔
|
|
|
青柳桜芽
|
|
|
有本紗菜
|
|
|
|
朝賀 環
|
|
|
別井里緒
|
|
|
千葉鳳子
|
|
|
千葉凛子
|
|
|
榎本まどか
|
|
|
藤田玲音
|
|
|
福田 綾
|
|
|
|
福田 晋
|
|
|
福田 修
|
|
|
福永真結
|
|
|
福コかのん
|
|
|
古川皓貴
|
|
|
後藤希乃香
|
|
|
`島悠菜
|
|
|
|
範田賀彦
|
|
|
長谷川賢
|
|
|
橋本理歩
|
|
|
羽鳥 茜
|
|
|
羽鳥 航
|
|
|
林 昭寿
|
|
|
林 怜奈
|
|
|
|
林 凌太
|
|
|
樋口凜香
|
|
|
堀口 晄
|
|
|
細田梨央音
|
|
|
井上未由羽
|
|
|
乾 智賀
|
|
|
石川千晶
|
|
|
|
伊藤芙紗
|
|
|
伊藤李紗
|
|
|
井澤愛美
|
|
|
亀岡夏実
|
|
|
鹿島聡一郎
|
|
|
加藤晴紀
|
|
|
河合彩未
|
|
|
|
川瀬明里
|
|
|
木下まひな
|
|
|
木下海琴乃
|
|
|
北島さやか
|
|
|
橘川奈央
|
|
|
小林佑穂
|
|
|
小松代葵
|
|
|
|
小松代菜摘
|
|
|
小柳寿々郁
|
|
|
工藤咲希
|
|
|
黒沼凜香
|
|
|
幕田ゆり
|
|
|
松原 光
|
|
|
松林洋孝
|
|
|
|
松林志穂
|
|
|
三木綾香
|
|
|
茂木あいか
|
|
|
茂木のぞみ
|
|
|
守谷穂乃香
|
|
|
守谷美咲
|
|
|
村元颯泰
|
|
|
|
長江珠希
|
|
|
中村和輝
|
|
|
西 歩夢
|
|
|
西村六花
|
|
|
沼尾紅亜
|
|
|
沼尾栗珠
|
|
|
緒方明香里
|
|
|
|
小倉毬歌
|
|
|
大木遥華
|
|
|
大窪千尋
|
|
|
大久保莉子
|
|
|
大城海悠
|
|
|
大谷愛莉
|
|
|
大谷友利菜
|
|
|
|
大谷柚香子
|
|
|
大渡百夏
|
|
|
大矢 葵
|
|
|
奥山心太郎
|
|
|
齋藤真理子
|
|
|
齋藤隆志
|
|
|
榊原杏実
|
|
|
|
櫻井一輝
|
|
|
佐藤文音
|
|
|
佐藤幸音
|
|
|
関口芽生
|
|
|
関口三央里
|
|
|
関口琉生
|
|
|
渋谷菖芽
|
|
|
|
新川敦也
|
|
|
杉山豹雅
|
|
|
須永ひかり
|
|
|
須永航平
|
|
|
鈴木耀一朗
|
|
|
鈴木優理子
|
|
|
田原拓幸
|
|
|
|
田島一愛
|
|
|
田島汰一
|
|
|
田英佑
|
|
|
高田美月
|
|
|
橋綾野
|
|
|
橋みのり
|
|
|
橋つかさ
|
|
|
|
高井萌生
|
|
|
高梨真帆
|
|
|
高野真未
|
|
|
高辻己真人
|
|
|
高辻 詩
|
|
|
竹中里佳
|
|
|
竹下綺花
|
|
|
|
竹内 南
|
|
|
武内新之介
|
|
|
多久島綾太
|
|
|
多久島駿
|
|
|
徳永彩夏
|
|
|
富井夏菜
|
|
|
辻 英弥
|
|
|
|
宇原ひかり
|
|
|
宇原みのり
|
|
|
梅原果乃子
|
|
|
魚躬幸志朗
|
|
|
内海隼吾
|
|
|
宇都宮遼馬
|
|
|
渡辺真奈
|
|
|
|
渡辺梨琴
|
|
|
渡辺友哉
|
|
|
山口結実
|
|
|
山口悠貴
|
|
|
山川小次郎
|
|
|
山本実祈
|
|
|
山本晴子
|
|
|
|
柳田美輝
|
|
|
吉富 海
|
|
|
楊 明昭
|
|
|
柚口颯玖
|
|
|
柚口靖凪
|
|
|
* * *
以下は、第5回書展の様子です。
第5回 俊游会書展
平成25年11月14日(木)〜19日(火) 10〜6時(最終日は5時まで)
桜木町・ゴールデンギャラリー(ぴおシティー3階)
にて
JR・横浜市営地下鉄、桜木町駅より地下道「野毛ちかみち」直結
みなとみらい線、馬車道駅1b出口徒歩3分
* * *
以下は、第4回書展の様子です。
平成24年12月6日(木)〜11日(火)
これまであざみ野にて開催してまいりました高翔書道教室の書展を、桜木町にて、「俊游会書展」と名前をかえて新たにスタートすることにしました。「俊游=よき友」の意味です。切磋琢磨し、励まし合ういい雰囲気の書展にしたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
左は、出品予定の佐藤高翔作「身の周りの総ての何事においても 前向きに取り組み挑戦する その過程で新たな考えが次々と浮かび上がり 面白く楽しい」です。日常の生活がいつもこうでありたいという願いを込めました。
* * *
11月3日、高校生以下の皆さんの作品を整理、表具屋さんへ持っていく準備をしました。教室での制作には1カ月をかけ、最終的に一番いい作品1点を出品します。全部合わせると、作品の山になります。皆さんが一生懸命書いた作品ですから、おろそかにできません。汗だくになって、作品を選びました。(下、左の写真)
会場風景です。
12月8日、ブリーズベイホテルでの祝賀会風景です。 |
以下は、画像をクリックすると、拡大表示してご覧になれます。
学生の皆さんの作品です。(アルファベット順)
|
|
阿部百合香
|
|
|
相羽真帆
|
|
|
相羽美玖
|
|
|
相物屋友利
|
|
|
赤羽紗英
|
|
|
福永真結
|
|
|
後藤英太
|
|
|
|
羽鳥 茜
|
|
|
羽鳥 航
|
|
|
林 昭寿
|
|
|
平本彩乃
|
|
|
細田朴音
|
|
|
細田雄音
|
|
|
石川千晶
|
|
|
|
伊藤芙紗
|
|
|
伊藤李紗
|
|
|
亀岡夏実
|
|
|
狩野 葵
|
|
|
柏崎亜柚
|
|
|
片岡奈穂
|
|
|
河原ア秀一朗
|
|
|
|
川瀬明里
|
|
|
川瀬実紀
|
|
|
木村直宏
|
|
|
北島さやか
|
|
|
小林祐穂
|
|
|
小林優美
|
|
|
久次米虎博
|
|
|
|
久次米琥心
|
|
|
倉田怜奈
|
|
|
黒沼凜香
|
|
|
幕田ゆり
|
|
|
丸山知歩加
|
|
|
松原 光
|
|
|
三木綾香
|
|
|
|
三好ありな
|
|
|
茂木あいか
|
|
|
茂木のぞみ
|
|
|
森市祥帆
|
|
|
守谷穂乃香
|
|
|
守谷美咲
|
|
|
西 歩夢
|
|
|
|
野口莉佳子
|
|
|
緒方明香里
|
|
|
緒方真里奈
|
|
|
小倉毬歌
|
|
|
大木遥華
|
|
|
大窪千尋
|
|
|
大久保莉子
|
|
|
|
奥山さくら
|
|
|
齋藤真理子
|
|
|
齋藤隆志
|
|
|
佐藤文音
|
|
|
佐藤幸音
|
|
|
渋谷菖芽
|
|
|
島岡もも
|
|
|
|
下之園瞳美
|
|
|
下之園尚輝
|
|
|
下之園優香
|
|
|
鈴木優理子
|
|
|
田原拓幸
|
|
|
高田美月
|
|
|
橋綾野
|
|
|
|
高梨真帆
|
|
|
高野真未
|
|
|
高辻己真人
|
|
|
竹田妃麻里
|
|
|
武内新之介
|
|
|
多久島綾太
|
|
|
多久島駿
|
|
|
|
辻 英弥
|
|
|
宇原ひかり
|
|
|
宇原みのり
|
|
|
魚躬幸志朗
|
|
|
渡邉みらの
|
|
|
渡辺真奈
|
|
|
渡辺梨琴
|
|
|
|
山本実祈
|
|
|
柳田美輝
|
|
|
吉川 葵
|
|
|
柚口颯玖
|
|
|
柚口靖凪
|
|
|