教室通信241号

2024年(令和6年)2月11日 増補
高翔書道教室 046−272−4001
ホームページ http://home.g03.itscom.net/kohshoh

2023 俊游書展 ありがとうございました

  俊游書展には、たくさんのご来場誠にありがとうございました。お陰様で盛大に開催することができました。出品者の皆さん、これだけ一心に取り組んだのですから、その勢いで書き初めも立派に仕上げてください。年末年始、書道教室は書き初め応援の態勢で臨みます。
1.1・2月の授業日について
 ( )はお休みです。


2023 俊游書展

1月

中央林間
奈良先生

中央林間 中央林間 中央林間 中央林間 しらとり台

4〜7時
大人
4〜8時
子供
2〜7時

2〜7時

2〜8時

2〜7時
(1) (2) (3)
10 11 12 13
14 (15) 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

(30)

(31)

「書」は書き初めの日です。

2月 中央林間
奈良先生
中央林間 中央林間 中央林間 中央林間 しらとり台


4〜7時

大人
4〜8時

 子供
2〜7時


2〜7時


2〜8時


2〜7時

       
10
11 (12) 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 (23) 24
25 26 27 28 (29)    

第31回 神奈川県代表書家展 2月13日(火)〜19日(月) 10:15〜18:(最終日は〜16:)
※佐藤高翔ギャラリートーク 2月18日(日) 14:〜 桜木町・ゴールデンギャラリー他にて

2. 書き初めについて
  学校の冬休み、書き初めの宿題が出されるところがあると思います。書道教室でお手伝いさせていただきますので、学校で配られた紙、お手本がありましたら、教室へお持ちください。12月27日(水)、1月4日(木)、5日(金)、6日(土)を書き初めの日とします。
 書展の作品づくりで経験されたように、長い大きな紙に書くときは、特に太く大きくを心がけましょう。多くの学校で、配られる紙は2枚のようですね。教室ではもう数枚加えて、練習をしていただきます。紙があるからと言って、何枚も書くのはお勧めできません。1枚1枚に集中して書くようにしましょう。幼児・小学1・2年生の方でえんぴつの書き初めも、どうぞ教室へお持ちください。

3.2023 俊游書展について
 たくさんのご来場ありがとうございました。書展の様子は、詳しくは俊游書展のページおよび俊游1月号にアップしてまいります。

 学生部、各部門第一席の皆さんの作品です。非の打ちどころのない、すばらしいできばえでした。



 ズラリと並んだ作品は、やはり壮観ですね。学生部出品者の皆さんには、お一人ずつ授賞式を行い、賞状・賞品が手渡されました。

 たくさんのご来場、誠にありがとうございました。会場でご自身の作品を眼にした印象を忘れずに、また 次への飛躍を目指してがんばってください。

4.神奈川県代表書家展について
 下記の会期・会場で、佐藤高翔の作品が展示されます。お近くへおいでの際は、ぜひお立ち寄りください。
第31回 神奈川県代表書家展
会期 2月13日(火)〜19日(月) 10:15〜18:(最終日は〜16:)
会場 桜木町・ゴールデンギャラリー他にて
    JR根岸線・横浜市営地下鉄 桜木町すぐ
    ぴおシティ3階


また、2月18日(日) 14:〜には、佐藤高翔が作品の前でギャラリートークをいたします。 こちらにもおいでいただければと存じます。

 

ホーム